西武球場前駅

seibukyujo-mae

ライオンズの応援はもちろん、様々なスポーツや自然、歴史に親しめる

西武球場前駅

埼玉西武ライオンズのホーム「ベルーナドーム」の最寄り駅

「西武球場前駅」は西所沢から2駅6分西武狭山線の終点、西武ライオンズのホームスタジアム「ベルーナドーム」の最寄り駅です。改札を出るとすぐ目の前にベルーナドーム! 試合開催日やコンサート等のイベント当日には、グッズショップやグルメワゴンが所狭しと並び、駅前は大変な賑わいとなります。

野球・イベント・コンサート開催時には、西武池袋線・狭山線は臨時ダイヤで大幅に増発され、ドームへのアクセスをサポートしています。

ベルーナドーム専用のアクセス駅だと思われがちですが、駅周辺には住宅街が広がっており、通勤・通学用途でも利用されています。

西所沢駅で利用できる各交通
  • 池袋まで西所沢駅乗り換えで33分
  • 西所沢駅まで6分
西武球場前駅ベルーナドーム
西武ライオンズのホームスタジアム「ベルーナドーム」では、野球を楽しむ以外にも各種イベントも開催
西武球場前駅ベルーナドーム
試合開催日やイベント当日には駅前は大賑わい

所在地:〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2090-3

西武狭山線・西武山口線

路線図:西武球場前駅
主要駅までの所要時間(平日,昼頃の出発)

*各所要時間はあくまで参考です。

主要駅からの所要時間
この駅で利用できる列車
西武池袋線
  • 特急
  • 急行
  • 快速
  • 準急
  • 各駅停車
 

埼玉西武ライオンズの本拠地球場「ベルーナドーム」

1979年から西武ライオンズの本拠地となった本球場。当初は屋根がない球場でしたが、1999年に屋根を架設してドーム球場となりました。屋根は柱で支えられ、壁面がないことからスタンドと屋根の間の全周がフルオープンとなり、通気性が高く「自然環境共存型スタジアム」となっています。また、壁面が無いことで、日本で唯一「場外ホームランの出るドーム球場」としても特色ある球場です。

2018年、西武ライオンズは40周年。ドームエリアが改修され「ボールパーク」へ!他にも様々な企画やイベントでますます盛り上がります!

埼玉西武ライオンズ40週年記念事業として、球団史上最大規模の180億円を投資し、ドーム・周辺エリアが大規模拡張・改修され「ボールパーク」へと生まれ変わります!

  • 12球団最大級、約430名収容のネット裏VIPラウンジ新設
  • 外周エリアに屋内キッズパークとフードエリアを常設しアクティビティを充実
  • 12球団最大級の飲食店舗数および1000種類を超える飲食メニュー数を誇るスタジアムインフラの増強
  • こども広場の設置/オフィス棟の新設:野球以外の楽しみ方の提供と球団ビジネスの顔としてオフィスを新設
  • ドーム前広場の刷新/入場ゲートを設置、約490平米のグッズショップ、チケットセンター、ファンクラブカウンター機能を集約
  • 観客席の全面改修
  • 大型ビジョン/音響/照明設備の刷新
  • スマートスタジアム化の加速
  • 西武第二球場スタンド、サブグラウンド、ブルペン新設
  • 室内練習場、若獅子寮の新設

駅周辺の注目スポット/情報

西武球場前駅エリアのおすすめスポットや役立つ情報です。